サウジシャンパン2015/04/09 20:34:11

サウジシャンパン
サウジアラビアに酒は持ち込めない。
酒だけでなく、アルコールを含むものは一切駄目。イスラムの盟主と自他ともに認める国なので、本当に駄目ったら駄目らしい。

取締り最前線、リヤド空港税関

ホテルにたどり着いたら、まずは日本の味で腹をみたそうと、コンビニおにぎりと、定番、おーいお茶を持ってきた。幸い、コンビニおにぎりは検査官の興味をすり抜けたが、おーいお茶がひっかかった。光に透かしている。まずい、あの色合いはまずいぞ。案の定、だめだのひとことがでかかった瞬間、飲んでみるとのジェスチャーを返し、おもむろに蓋をあけて一口のんでみた。匂いをかいで、アルコールではないのを理解していただけたようで、無事、通過できた。よかった。

このほかにも、缶詰全般はアウトで、しょうゆも駄目とのこと。市内にすし屋があったような気がするが、どうしてるのかなー。

そして、なにより技術屋にとって致命的なことが、機械清掃用としてのアルコール類もだめということ。当地の技術屋さんは、代替の品を各種用意して組み合わせているが、アルコールの爽快感は得られ無いようす。

さて、爽快感といえば、シャンパンです。当地にもシャンパンあります。
まずは、無事、到着を祝して、みんなの前には、なにやら葉っぱが入ったグラスが。これ、ミントの葉やリンゴやレモンなどが入ったソーダ水で、名づけてサウジシャンパン。ソーダ水を足しつつ飲み爽快感はあります。サウジにもシャンパンはあるのです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastport.asablo.jp/blog/2015/04/09/7607961/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。