アップルワイン ― 2015/04/05 23:23:17
どうしても、欲しくなって、私が抱えていたのは、大きな陶器のツボ。
白地に青い模様のアップルワインの容器です。
ドイツ、フランクフルト。初めての海外出張で訪れた町は、観光地
では、ないけれど、ザクセンハウゼンで飲んだ、りんごのお酒
アップルワインは酸味があって、一発で好きになりました。
酒好きのドイツ人は、こんなジュースみたいなものの、どこが
気に入ったのかと聞いてきますが、うまいものはうまい。
大きなツボで供されて、適宜、ツボから各自のコップへ注ぐのですが
酔いが回った、おっさんは、壁際にづらりと並んだ、ツボが欲しくて
たまらなくなります。 聞けば、大中小とあり購入可能とのこと。
いくらなんでも、大きなものは、エコノミーでは、もって帰れないと
酔った頭の片隅で冷静に判断し、まんなかのものをゲットして宿へ。
帰国時、当時、まだ運行していたバージンアトランティックの係員から
他のお客様の上に、転げ落ちないようにと、袋をいただいた記憶あり。
時折、台所の戸棚の奥深くで眠っているツボを見ると、ザクセンの
賑やかなお店を思い出します。
近頃、NHKのまっさんで話題のアップルワインですが、ザクセンの
ものとは、まったく異なります。 一度、近所のスーパーで安売り
されたものが、ザクセンの味で、買占めたものですが、そのとき
だけでした。
まぁ、いつまでも暗くならないドイツの秋と乾いた空気、ジャガイモ
をふかした料理、そして、フランクフルトソーセージが作り出した
空間だったのかもしれません。
白地に青い模様のアップルワインの容器です。
ドイツ、フランクフルト。初めての海外出張で訪れた町は、観光地
では、ないけれど、ザクセンハウゼンで飲んだ、りんごのお酒
アップルワインは酸味があって、一発で好きになりました。
酒好きのドイツ人は、こんなジュースみたいなものの、どこが
気に入ったのかと聞いてきますが、うまいものはうまい。
大きなツボで供されて、適宜、ツボから各自のコップへ注ぐのですが
酔いが回った、おっさんは、壁際にづらりと並んだ、ツボが欲しくて
たまらなくなります。 聞けば、大中小とあり購入可能とのこと。
いくらなんでも、大きなものは、エコノミーでは、もって帰れないと
酔った頭の片隅で冷静に判断し、まんなかのものをゲットして宿へ。
帰国時、当時、まだ運行していたバージンアトランティックの係員から
他のお客様の上に、転げ落ちないようにと、袋をいただいた記憶あり。
時折、台所の戸棚の奥深くで眠っているツボを見ると、ザクセンの
賑やかなお店を思い出します。
近頃、NHKのまっさんで話題のアップルワインですが、ザクセンの
ものとは、まったく異なります。 一度、近所のスーパーで安売り
されたものが、ザクセンの味で、買占めたものですが、そのとき
だけでした。
まぁ、いつまでも暗くならないドイツの秋と乾いた空気、ジャガイモ
をふかした料理、そして、フランクフルトソーセージが作り出した
空間だったのかもしれません。
ベルリン戦勝記念塔 ― 2015/04/05 03:52:58
訪れた町に高い塔があると登って見たくなる性格ゆえ、この塔にも
登ってみました。 怖かった。 螺旋の石段が上まで続いており
幅がせまく、角が無い。 足を滑らせたら、下手をすると底まで
転げ落ちるかもという軽い恐怖の中で、他の観光客に追い立て
られるようにてっ辺の見晴らし台へ。 さらに上には、映画で天使が
こしかけていた像が立っています。
6月17日通りの、先にはブランデンブルグ門が見え、左右には
森が広がる。力強さはあるけれど、華やかさは無い。
あるのは、戦いの残片かなー。
気のよさそうなお兄さんに声をかけて写真を撮ってもらった。
こんな所まで、わざわざ登ってきた小さな連帯感がある。
自撮棒なるものの無い、よき時代。 帰りもこわかった。
登ってみました。 怖かった。 螺旋の石段が上まで続いており
幅がせまく、角が無い。 足を滑らせたら、下手をすると底まで
転げ落ちるかもという軽い恐怖の中で、他の観光客に追い立て
られるようにてっ辺の見晴らし台へ。 さらに上には、映画で天使が
こしかけていた像が立っています。
6月17日通りの、先にはブランデンブルグ門が見え、左右には
森が広がる。力強さはあるけれど、華やかさは無い。
あるのは、戦いの残片かなー。
気のよさそうなお兄さんに声をかけて写真を撮ってもらった。
こんな所まで、わざわざ登ってきた小さな連帯感がある。
自撮棒なるものの無い、よき時代。 帰りもこわかった。
最近のコメント