ポート・グリモーへ地中海を飛ぶ ― 2015/04/11 19:26:17
M氏の練習飛行に同乗させていただいてから、もう10年になる。
2005年7月30日
16:40 南フランス、カンヌ・マンデリュー空港を南へ離陸
右に旋回、海岸線沿いに南下
16:53 ポート・グリモー上空到着。2度旋回しコースを東へ向ける
陸上をカンヌ方向へ道路沿いに北上
17:16 滑走路を左手に見てパスし、左旋回の後、北側から着陸。
機種 DR400-140 4人乗り木製フレームの軽練習機
機体番号 F-GYKC
所属 AEROCLUB ANTIBES-MONACO
パイロット M氏
教官 アフガンでヘリのパイロットをしていた女性
紅の豚には、アドリア海上空をすべるように豚の赤い愛機が飛ぶ名シーンがあるが、まぁ、少し南ですが、あれです。でも、めちゃ、うるさい。ヘッドフォンしてても、会話なんて聞こえない。
木製フレームゆえに、静かなことが特徴とのことですが。どこが静かやねん。
小さな飛行機で怖くなかったのかと良く聞かれますが、やっぱテンションあがりますからね。危ないなんて、かけらも考えてない。翼があってプロペラが回れば、大丈夫でしょ。
あれから、10年、古い写真とグーグルマップを見比べて、特徴のある地形からポート・グリモーという港湾リゾートまで飛行したんやというのがわかりました。傾いた夕日を受けて、きらきらしていた。着陸旋回のとき、高度が下がりすぎて、教官から膝をたたかれていたM氏は、もう、飛んでいないそうです。
DR400-140 F-GYKC
2005年7月30日
16:40 南フランス、カンヌ・マンデリュー空港を南へ離陸
右に旋回、海岸線沿いに南下
16:53 ポート・グリモー上空到着。2度旋回しコースを東へ向ける
陸上をカンヌ方向へ道路沿いに北上
17:16 滑走路を左手に見てパスし、左旋回の後、北側から着陸。
機種 DR400-140 4人乗り木製フレームの軽練習機
機体番号 F-GYKC
所属 AEROCLUB ANTIBES-MONACO
パイロット M氏
教官 アフガンでヘリのパイロットをしていた女性
紅の豚には、アドリア海上空をすべるように豚の赤い愛機が飛ぶ名シーンがあるが、まぁ、少し南ですが、あれです。でも、めちゃ、うるさい。ヘッドフォンしてても、会話なんて聞こえない。
木製フレームゆえに、静かなことが特徴とのことですが。どこが静かやねん。
小さな飛行機で怖くなかったのかと良く聞かれますが、やっぱテンションあがりますからね。危ないなんて、かけらも考えてない。翼があってプロペラが回れば、大丈夫でしょ。
あれから、10年、古い写真とグーグルマップを見比べて、特徴のある地形からポート・グリモーという港湾リゾートまで飛行したんやというのがわかりました。傾いた夕日を受けて、きらきらしていた。着陸旋回のとき、高度が下がりすぎて、教官から膝をたたかれていたM氏は、もう、飛んでいないそうです。
DR400-140 F-GYKC
もっと近くへ 乗り込むときは翼にハードポイントがあり、それ以外はだめ。
シンプルな計器
左後部座席のヘッドフォン端子 ヘッドフォンなんか聞こえやしない轟音
先行機が滑走位置へ
離陸 カンヌ方向が見える
VFR 管制周波数
13分後 ポート・グリモー到着 右旋回開始
この町は水路を自分の船で移動するよう設計された
さらに旋回、町の北側へ 南西に沈む夕日の反射
美しい町ですね。
旋回して町を離れる
南西側へ
カンヌ・マンデリュー空港着陸 飛行時間36分 管制塔が見える。
最近の追跡サイトを見ると、この機体は、まだ現役のようです。
引き波。石の海岸、ここで終わりか。 ― 2015/04/05 05:57:17
もがいていた右手が底の石をつかんだ。助かった。
南フランス、ニースの浜辺、ほとんどがプライベートビーチの端っこで
おっさんは生還した。ニースが出張の旅程に含まれているということで
あわよくばと、スーツケースの底に忍ばせた海水パンツとサンダル
を身につけて、朝市を通り抜けて石ころの海岸にたどり着いたのは
ほんの少し前。ほんとに、大きな石で、足の裏が痛い。
用意を整えたのはいいけれど、さほど、泳げないというのを忘れていた。
ましてや、何十年も海では泳いでいない。
しかし、ここで泳ぐというか、せめて水に浮かなければという貧乏人根性
が勝ち、地中海の空は青いなーと浮かんでいるうち、海岸から離れて
しまった。
ニースの浜辺では、沖合いをアフリカへ向かう大型客船を眺めている
というのが本当の大人というものです。
南フランス、ニースの浜辺、ほとんどがプライベートビーチの端っこで
おっさんは生還した。ニースが出張の旅程に含まれているということで
あわよくばと、スーツケースの底に忍ばせた海水パンツとサンダル
を身につけて、朝市を通り抜けて石ころの海岸にたどり着いたのは
ほんの少し前。ほんとに、大きな石で、足の裏が痛い。
用意を整えたのはいいけれど、さほど、泳げないというのを忘れていた。
ましてや、何十年も海では泳いでいない。
しかし、ここで泳ぐというか、せめて水に浮かなければという貧乏人根性
が勝ち、地中海の空は青いなーと浮かんでいるうち、海岸から離れて
しまった。
ニースの浜辺では、沖合いをアフリカへ向かう大型客船を眺めている
というのが本当の大人というものです。
最近のコメント